PCでTVを見る生活

これまでのTVが音声端子が1個しかなかったやつだったせいか、やけに映像と音声の質が上がったように感じる。
昨日のF1中継なんか、前のTVよりかかなり鮮明度が増していて、映すモニターがブラウン管から液晶に変わっただけでこれほど変わるのかと実感。
で、TV番組をHDDに残せる環境が構築されたので、試しに土曜日のテレ玉でやってる「REDS TV GGR」(浦和レッズの情報番組)をmAgic TVで録画してみた。
するととられる容量にびっくり。
f:id:truth2004:20070709182421p:image
この真ん中の設定で録画したら、30分番組なのに1.2GB近くも容量とられていた。
これはあれか、24時間TVとかをもし録画しようもんなら1.2*2*24=57.6GBもとられるってことになるのか。
さすがにこれはHDDがいくらあっても足りないということで、DivX形式に変換しようと試みる。
まず最初に、テレ玉はローカルUHF局なのでCMが入る。
そのCMをカットするため、製品に添付されていたmAgic Playerを使い、オンラインヘルプを見ながらCMカット編集。
しかし、最後の詰めを誤る。
CMだけカットするつもりが最初の提供読み以降全てをカットしてしまった。
・・・だめじゃん。
機械は進歩してもそれを扱う人間が進歩してなかった